こんにちは、松尾です。
完全に乗っかりましたが、本編とは全く関係ありません。笑
今日は、BUYMAのアカウントの登録の仕方、
アカウントの方向性についてお話しさせて頂こうと思います。
店の名は・・・?
BUYMAで販売して行く際に、
あなたのお店となる『パーソナルショッパー名』を決めていかなければなりません。
このニックネームですが、
厄介なことに、後から変更することができません。
なのでとりあえず登録して
後で変更すればいいやーって考えだと、後で後悔すると思います。
たまーにやっちゃってるなってアカウントを見るので。。笑
このアカウント名ですがいくつか注意点があります。
・文字数は全角10文字・半角20文字以内
→ 長すぎると、覚えてもらい辛いです。
世の中の有名企業は皆、シンプルでわかりやすいです。
・ブランド名が入っている名前や、本名が特定できる名前はNG
→ 〇〇CHANEL、〇〇VUITTON
→ Suzuki Shop(鈴木)、Mountain Book(山本)
僕もはじめ、ここですごく悩みました。
ですが、使っていく自分の顔となる名前になるので
ぜひしっかりと決めて行きましょう。
基本的にBUYMAはファッション関係のビジネスです。
決して安価ではないものも扱っていきますのでしっかりと決めたい。
自分がブランド品を買うとなれば、
変な名前のところから書いたいと思いますか?
別にそれだけで全てを決めるわけではないですが、
お客様には気にする方もいらっしゃいます。
自分の中でそんなことで受注を逃したら
持ったいないので、しっかりと決めていきましょう。
みんなはどんな名前なのー?
決める前に上位ショッパーのリサーチをしてみましょうか。
現在は、『レディース』のカテゴリの
上位100人のランキングになっています。
下記画像のように、タブをクリックすれば、
『メンズ』『ホーム』カテゴリの上位100人も見れるようになります。
その中のショッパーを参考にしてみよう。

最低限、おしゃれな方がよくないですか?
・海外の色の名前であったり、
・海外の地名、
・好きな言葉をフランス語、イタリア語にしたり
・神話、作品の名前など。
下記は一例ですが、
これを真似する必要はないので、
ご自身で決める際の参考にしてください。
◆フランス語(色)
・ジョーヌ(jaune)
・ノワール(noir)
・ブラン(blanc)
◆ドイツ語(色)
・ロート(Rot)
・シュヴァルツ(Schwarz)
◆イタリア語(単語)
・クレアーレ(創造する)
・アッティーヴォ(活発な)
・アルコバレーノ(虹)
・ルーナ(月)
・レオーネ(ライオン)
コメントを残す